まもなく3月を迎えようとしているのに、連日寒い日が続いています。



しかし、確実に春は近づいて来ています。

ふと周りを見渡せば、いつしか梅の花が見ごろを迎えていました。
【お知らせ】メディア・リテラシーと人権
全校生徒へメディア・リテラシーと人権:誰かを傷つけないためにできることを配付しました。

・みなさんを取り巻くインターネットの今
・インターネットやSNSを正しく効果的に使うためのキーワード
・自分を振り返る、見つめ直すことから
ぜひ、ご覧ください。
【お知らせ】ネットには危険がいっぱい!
◆主な内容:詳しくは ➡ リーフレット*オンラインゲームで仲良くなった人がまさか・・・*男子→女子へ、軽い気持ちで送ったら・・・*優しい人だと思ったら・・・◆一人で悩まないで!まず相談を!*話を聞いてほしいときの相談窓口(民間団体)*困ったときの相談窓口(行政機関)*「フィルタリング」や「ペアレンタルコントロール」を活用しましょう!
【保護者の皆さまへ】子どもたちのインターネットに触れる時間が増えることにより、SNSを通じて犯罪に巻き込まれる危険性が更に高まります。1年間にSNSを通じて犯罪に巻き込まれた18歳未満の子どもは、中高生が全体の9割を占め、小学生の被害もこの10年間で約5倍になったという報告もあります。インターネットを利用する際に、注意するべき点やその対策について、お子さまとともに話し合ってください。