本日、四日市市中消防署の方々に来ていただき、防災教室を行いました。



1限目は体育館にて、防災についての全体講話をしていただきました。
いざという時の、飲み水や非常食などの準備が必要だとおっしゃていました。
そういった準備ができているかを、一度、家族で話し合ってみるのも大切ですね。
2時限目は応急手当実習を行いました。



ビニールと雑誌とタオルがあれば腕を骨折した時の応急処置ができることを学びました。
けがをして動けない人の運び方もマスターできました。
万が一の場合を想定した動きの訓練ができ、有意義な時間を過ごすことができました。
四日市市中消防署の皆様どうもありがとうございました。