令和3年8月27日
保護者の皆様
四日市市立常磐中学校
校 長 三谷 耕介
8月30日、31日の個別登校について
平素は、本校の教育活動にご理解ご尽力いただき、感謝申し上げます。
さて、令和3年8月26日にすぐメールにてお伝えしましたみだしのことについて、下記の通り、個別登校を実施させていただきますので、ご理解ご協力をお願いします。
記
1 登校日について
子どもたちの密接・密集を防ぐため、下記の時間通りに個別に登校してください。
(早く来すぎないようにお願いします。)
※出入り口は、1年生:職員玄関、2年生:生徒玄関、3年生:技術棟の階段を利用してください。
場所については、各教室で行います。
8月30日(月) 8:30~各クラス出席番号1~5番及び生活2の生徒
9:30~各クラス出席番号11~15番の生徒
10:30~各クラス出席番号21~25番の生徒
11:30~各クラス出席番号31~36番の生徒
8月31日(火) 8:30~各クラス出席番号6~10番及び生活1の生徒
9:30~各クラス出席番号16~20番の生徒
10:30~各クラス出席番号26~30番の生徒
2 在校時間について
・ 通常通り、各自で登下校をします。時間は1時間程度を予定しています。
3 在校時間中の指導内容について
・ 生徒の健康観察等
・ 夏休みの課題の回収等
・ オンライン学習の説明
※部活動については、当面の間中止となります。再開時期については、四日市市教育委員会が判断します。
4 持ち物
マスク、健康観察表、水とう、タブレット(充電済)、宿題、靴袋、スリッパ、学習に係る道具等
5 その他
・ 登校等に不安のある場合は学校にご相談ください。
・ タブレットは必ず充電して持ってきてください。
※すぐメールで配信させていただいた内容を掲載しています。