お知らせ

【学校だより】
R7.11.12 学校だよりNo.14_.pdf

【常磐中オリジナル・ゆるキャラ】


「常磐丸(ときわまる)」をよろしくお願いします。
※詳しくは ➡ コチラ

 
新着情報
 
お知らせ
「学んでE-net!」のリンク先です。
 
カウンタ
2091507人目です
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
常磐中QRコード
携帯サイトもあります

カメラ付き携帯電話で
読み取ってください。
 
オンライン状況
オンラインユーザー7人
ログインユーザー0人

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。

❖お知らせ❖

【令和8年度 就学援助制度の受付について】

◆令和7年9月1日「C4th Home&School」にて連絡

・四日市市HP ➡ 令和年度 就学援助制度について
・説明プリント
令和年度就学援助制度のお知らせ

就学援助は自動更新ではありません。
・前年度に引き続いて援助を希望される方は、毎年申請書を提出します。
・提出期限にかかわらず随時申請を受け付けています。   まずは相談を!


◆SNS相談アプリ「STANDBY」
※報告・相談・チャットは24時間365日送信できます。
※相談員の対応時間は、平日の午後4時~午後10時
◆「24時間子供SOSダイヤル」
*文部科学省 24時間子供SOSダイヤル
0120-0-78310(なやみいおう)通話料無料
いじめで困ったり、ともだちのことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まずいつでもすぐ電話で相談してください。
 

2025/03/25

令和6年度 修了式・離任式

| by 常磐中
3月25日(火)
令和6年度修了式を行いました。校長先生のお話にもあったように修了式の「修」には「修める」という意味があります。この1年間で様々なことを学び、経験してきたと思います。その学び等を来年度に活かせるようにしましょう。

続いて、生徒指導担当の先生より、春休みの生活についての諸注意がありました。生活習慣だけでなく、事故や犯罪に巻き込まれないように気をつけましょう。

修了式後、離任式を行いました。常磐中学校にてお世話になった13人の先生方が離任することとなりました。


長年に渡り、常磐中学校を支えていただき、ありがとうございました。

【保護者の皆さまへ】

春は出会いの季節ですが、別れの季節でもあります。今年度末をもって、 13名の職員が本校を離任することになりました。離任式では、子どもたちに対して離任する教員一人ひとりが最後の言葉を述べ別れを惜しみました。また、子どもたちからは離任する先生に対してこれまでのお礼の言葉とともに、花束の贈呈がありました。勤務年数はそれぞれ違いますが、保護者や地域の皆さまとともにこの常磐中学校の教育に携われたことを誇りに思います。本当にありがとうございました。

なお、離任教員名等は、本日配付の「離任のお知らせ」にてご確認ください。

16:43 | 今日の出来事