3月2日(水)5・6限目に3年生を送る会を行いました。現在、本校ではインフルエンザが猛威を振るっており、感染拡大防止のため、全員マスク着用での開催となりました。
送る会の内容は
1、開会行事
生徒会によるシルエットクイズ(いろいろな生徒や先生が登場しました)
生徒会長のあいさつ
2.ビデオメッセージ
思い出のアルバム(1~3年の行事を中心にスライドで振り返りました。)
各部活ごとに後輩からのメッセージ(どのクラブも心のこもった温かい感謝のメッセージでした)
お世話になった先生からのメッセージ(柴田前校長先生他2名の先生から)
飛び入り 3年生の先生による歌とダンス(大変盛り上がりました。)
3.全校合唱「未来へ」 3年生合唱「あなたへ」
(さすが3年生、最後にすばらしい歌声を聞かせてくれました。)
4。花束贈呈と3年生代表のお礼言葉
5.3年生退場
3年生を送る会が行われると、いよいよ卒業だなぁと感じます。
残り数日。3年生には、有終の美を飾ってほしいと思います。
