【今日の出来事】人権講演会を行いました
11月27日(木)5,6限目、(一社)山口県人権啓発センターより川口泰司さんを講師として
お迎えし、人権講演会「私と部落問題~反差別の生き方をめざして~」を実施しました。ただ今、差別をなくす強調月間ということもあり、各学年とも集中人権学習を行っています。この人権講演会もその一環として実施しました。





保護者の皆さまにもご参加いただきました。


今、自分たちの身のまわりでどんな差別が起きているのかを教えていただき、今後の人権教育、部落問題学習のポイントを分かりやすく丁寧にお話しいただきました。
「差別をしない」ではなく、「差別を許さない」アクションを!そして、反差別の仲間になろう!
【差別をなくす強調月間について】
11月11日~12月10日は「差別をなくす強調月間」です。
三重県では、1990年(平成2年)3月に、全国に先がけて「人権県宣言」が県議会で決議されたことを契機に、毎年11月11日から12月10日までの1か月間を「差別をなくす強調月間」とし、すべての県民の人権が尊重される社会の実現をめざし、人権意識の高揚に向けた啓発活動などに取り組んでいます。
この期間中に、あらためて人権について考えてみましょう。