10月23日(木)
本日より、二十四節気の「霜降(そうこう)」となり、正門横にある銀杏の葉もだんだんと色づいてきました。


霜降は霜が降り始めるころという意味で、秋が一段と深まり朝夕の冷え込みは一層強まっていきます。また、霜降は秋の最後の節気であり、冬が近づいて来るのを感じることができるころです。
【今日の出来事】朝の交通安全指導
本日、朝の交通安全指導を行いました。






【お知らせ】秋の日はつるべ落とし~ライト・オン運動実施中~
三重県では早めのライト点灯と歩行者等の反射材着用を促すため、ライト・オン運動を実施中です。
◆実施期間:令和7年10月1日(水)~令和7年12月31日(水)
早めのライト点灯や反射材用品等の活用により、交通事故を防止しましょう。

※詳しくは ➡
コチラ特に秋の夕暮れ時は、早めのライト点灯を心がけましょう。